本文へ移動

あゆみブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

動きながら・・・

2024-12-10
あゆみのへやでは、朝登園後、1時間外で遊びます。
広いお庭で思う存分体を動かします。
ジャングルジムにのぼったり、スコップで砂をすくったり、
それぞれに思う通りに体を動かしています。
平均台を歩く時は、そーっと、そーっと。
平均台の幅に合わせて落ちないように・・・。
体を動かして、物と自分の体の関係、そして色々な感覚(重い、大きい、高いなど)を感じています。
「自分が思う通りに体を動かせるようになりたい!!」
0歳から3歳の子どもたちは、内面からくる大きなエネルギー
でいっぱいです。

体つくりは、これからの人生のすべての土台となります。




2歳クラス

2024-07-31
夏休みが始まりました。
あゆみのお部屋では、1学期の間も、こどもたちはいきいきと過ごしていました。
自分のことは、自分で… お片付けも最後まで…
誰かに言われたからではなく、自分でやりたい!と思ったことをやりたいだけやることができます。




伝統文化を楽しみませんか!

2024-05-09
南京玉すだれって何?
かさ回しってどんなの?
さら回しっておさらが回るの?

こどもたちが初めてみる世界は
おもしろい!

伝統文化を親子でたっぷり楽しみませんか。

あゆみに来ているおともだちも
来ていないおともだちも
みんなおともだち!!

み~んな集まれ!!!

5月31日(金)
受付け開始9:30~
9:45~10:45

持ち物:上靴・楽しみな気持ち

★予約不要
園裏駐車場をお停めください!!





2歳クラス

2024-02-16
レストランが開店しました!「いらっしゃいませ~」
たこ焼きの中には何が入ってるんだろう?開けてみよう!
なんの形を作ろうかなあ… 切ったら形が変わったよ。
指先をコントロールしながら、チェーンを瓶の中に落としています。
太さが違う赤い円柱を順番に積み上げています。
小さな丸いシールをたくさん貼りました。
ぼく、たくさん切りたいんだよ。見ててね。
一生懸命、スポンジを絞っています。もうスポンジからお水、出ないかな…
寒い日が続いていますね。
あゆみのお部屋では、毎日、自分のやりたいことを見つけて、やりたいだけやっています。
始めるときも、終わるときも、自分で決めています。
何度も何度も繰り返してやる子もいます。
自分で選んだことを、自分がやりたいだけやって満足したあとのお顔は、スッキリとしたお顔をしていますよ。


0歳 WARAリズム®

2024-01-25
今日は3組のお母さんと赤ちゃんが遊びに来てくださいました。

一人ひとりのお悩みを聞いたり、今の赤ちゃんの動きを見て
お家でおすすめの環境や遊びをお伝えさせていただきました。

WARAリズムでは、わらべ歌に合わせて手や足を動かす遊び、
触る感覚遊び、揺れる感覚遊びなどをしました。

お母さんと一緒に体を動かしている赤ちゃんはニコニコ。
ゆったり、ほっこりとした時間でした。

自由に自分の思い通りに動ける体作りは赤ちゃんへの最高のプレゼントです。




TOPへ戻る