あゆみブログ
丸太運び
2022-11-15
丸太を持ち上げられたけど、重くて運べない。倒して、転がして運ぼう!
倒れた、丸太は重くて起こすのも一苦労。
今度は、自分の背よりも長そうな板をフラフラしながら持ち上げて、橋を作りました。
時にはひっくり返って尻もちをつきながらも、無事に組み立て終わると、とても満足なお顔をしていましたよ。
お外で体をたくさん動かして、自分の思い通りに動ける身体をつくっています。
橋を渡りたいな。
2022-11-15
お友達が作った橋には15cm程の隙間があいています。
「向こう側に渡りたい。でも、ちょっとこわいな。」
先生の手を取って渡ろうとしますが、あえて手をかさずに見守ります。
自分の体をどうやって使えばいいかな?
じっくり考えておそるおそる手を伸ばし…
無事に渡ることができました。
自分の心と体をいっぱい使って、一人で出来たら嬉しいね。
秋です!
2022-10-27
もうすぐハロウィンですね。
あゆみさんたちで園庭の畑で里芋ほりをしました。大きな葉っぱにみんなびっくり!
根元には小さいですが、里芋がゴロゴロ埋まっていました。
お部屋では、クレヨンで塗った柿が飾られています。
あゆみでは、秋を感じながら過ごしています。
1歳クラス
2022-10-21
1歳のお部屋の様子です。3階のお部屋に入ると、心地よいオルゴールミュージックが流れています。
ママからちょっと離れて、興味のある物と関わっています。
ママにそばにいて欲しいときには、ママと一緒にやってみたり…
短い時間ですが、お子さんもお母さんも充実した時間を過ごしていました。