入園のご案内/入園説明会
来年度入園案内
内 容 | 日 時 |
入園説明会 |
受付開始 9時45分
会場後方でお子様をお預かりします。
(新型コロナウイルス感染対策につきまして)
・当日朝、ご家庭にて検温をお願いいたします。
37.5度以上の熱がある場合、風邪症状や体調不良が感じられる場合は
ご参加を見合わせてください。
・大人の方、またマスク使用が可能なお子様はマスク着用でご参加ください。
・会場に入る前に手指消毒のご協力をお願いします。
・会場は換気をし、椅子の間隔をあける等の配慮をいたします。
☎0436-74-3631
|
入園願書配布 |
令和2年10月1日 ~
|
入園願書受付
・面接
|
(面接内容)
・個人活動ができる環境の中でお子様が選んだ遊びをしてもらいます。(上靴持参)
・お子様が活動している間に保護者の方にはお一人ずつ園長との面接をしていただきます。 |
募集人員
2年保育 | 4歳児 15名
|
3年保育 | 3歳児 50名
|
満3歳児保育 | 未就園児(あゆみのへや)クラスで6回以上1日クラスを経験し、
満3歳に達した幼児(随時入園可)
※入園時期はお子さまの成長に合わせて、決めていきます。
|
入園手続き
入園のお知らせを受けた後に、入園手続きをお願い致します。準備保育3回の日程や、入園料の納入、指定用品の採寸と注文などにつきましては、後日お知らせさせて頂きます。
制服・その他のご紹介
通園かばん(リュック)、園帽子、上靴
体操服・カラー帽子(帽子の色はクラスで異なります)
保育時間について
Aコース | 登園8時15分~30分 降園14時15分(ただし水曜日は10時45分降園)
|
Bコース | 登園9時15分~30分 降園15時15分(ただし水曜日は11時45分降園) |
あゆみのへや
(未就園児クラス)
対象年齢 0歳より
| 0歳児、1歳児~、2歳児~で開設日時が異なります。
詳しくは「未就園児クラス(あゆみのへや)のページをご覧下さい。
|
休日:土曜日、日曜日、祝日、創立記念日(12月8日)
休暇:夏休み、冬休み、春休みがあります。
令和2年度の諸経費
【入園時 1回のみ】 | |
◎ 検定料 | 3,000円 |
◎ 入園料 | 80,000円 |
【年1回】 | |
◎ 施設費 | 20,000円/年 |
◎ 給食食器代 | 1,100円/年 |
◎ 冷暖房費 | 5,000円/年 |
【毎月】 | 無償化後の月ごとの徴収額 年少 5,895円(バス利用者10,395円) 年中・年長 5,835円(バス利用者10,335円)
|
(内訳) ◎ 保育料
| 26,000円/月 |
◎ 絵本代
| 年長・年中/435円 年少/495円 |
◎ 給食代
| 2,100円/月 |
◎ モンテッソーリ 教育充実費
| 3,000円/月 |
【通園バス利用者】 | 維持費(年1回) 5,000円/年
利用料(毎月) 4,500円/月
|

新たにモンテッソーリ教育充実費を設けました。これは教具教材の充実と保育、教育の質の向上に使わせていただきます。
給食費、バス利用代は 消費税増税と物価高騰への対応のための値上げです。
全クラスクーラーの設置が完了したことに伴い、年1回冷暖房費をいただきます。
入園時にご準備いただくもの
給食
月曜日・木曜日は給食です。
自分で食べられる量を考えて、盛りつけます。
本物を体験するために、陶器の器を使います。
火曜日・金曜日はお弁当です。
世界にはおなかいっぱい食べれない子供たちが
いるということも考えながら、感謝して食べます。
送迎バスについて
当園ではスクールバスを運行しています。
令和2年度の運行地域
☆赤バス(Aコース)―おゆみ野方面
☆黄バス(Aコース)―八幡宿方面
★青バス(Bコース)―ちはら台方面
★緑バス(Bコース)―五井方面
※詳しい地域はお問い合わせください。
預かり保育
月曜日~金曜日
(土日祝除く)
| 7時30分~保育開始時間
保育終了後~18時30分まで 1時間100円 月極10,000円
|
休暇中預かり保育
(夏・冬・春)
| 7時30分~18:30分まで 1時間100円
※長期お休みの期間は月極めはありません。
※お盆休み、年末年始はお休みです。
|
新2号認定の方
| パートタイム等 お仕事をされている方は一日上限450円の補助を受けることができます。詳細は事務所にお尋ねください。 |
▼お気軽にお問い合わせください
お引越しなど当園へ転園をご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。