本文へ移動

あゆみブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

二学期が終わりました

2021-12-22
2学期が終わりました。
9月、10月、11月、12月と
あっという間に過ぎていきました。

この4か月の間
子ども達から、たくさんのエネルギーと
喜びをいただきました。ありがとうございました。

子ども達はエネルギーに
満ち溢れています。
このエネルギーが
大人からすると
時には困ったなあ・・・と
映る時もあるかもしれませんが
それは裏返せば、
喜ばしいことでもあると思います。

「自分でやりたい!」
「もっと、お家の中のことを知りたい!」
「これって、どうなってるの?」
「パパ、ママ、お兄ちゃん、お姉ちゃんのようになりたい!」
という強い願いがあるのです。

やりたくてやりたくて動く
でもやり方をしらないために
一人でできなくて困って大騒ぎする。
それが2歳から3歳の子どものイヤイヤ期と
いわれるところなのかなと思います。

冬休みに入ります。
ご家族で過ごすことが多くなる時期ですね。
ついつい大人のリズムになることも
しばしば・・・。
そうすると子ども達は頑張って
それに合わせようとして疲れて
「イヤイヤ」になってしまうことが
あるかもしれません。

そんな時は
まず子どものリズムに
合わせてみましょう。
きっと穏やかな時間が
流れることと思います。

素敵な年末年始をお過ごしください。






クリスマスのお仕事

2021-12-16
もう少しでクリスマスですね。
お部屋ではクリスマスのお仕事に
取り組んでいます。

ツリーの絵の中に
松ぼっくりや木の実の
スタンプを押したり

ツリーの型をかたどった色画用紙に
白いえのぐを指につけて
ペタペタと指スタンプ・・・。
指先に少しつけてペタペタする子も
いれば、真っ白に塗りつぶす子も
ひとりひとり違います。

リースののりはりや
鈴のあけ移しもあります。
鈴をあけ移す時の
シャリンという音も子ども達は
感じて楽しんでいます。

お仕事を通しても
季節を感じて欲しいなと
思います。




体を動かす

2021-12-15
丸太を転がす
手押し車を押す
水を運ぶ
大きなシャベルで砂を掘る など・・・
お外でもいろいろな動きをしています。
それは「今の僕」や「今の私」にとって
必要なこと・・・。
いまどんな動きが必要か
それは子ども自身が知っていて
その動きを自分のものにするまで
何度も何度も繰り返します。
繰り返すことで体と心を
自分自身で育てています。





大根を切る

2021-12-07
幼稚園の畑で大きく育った大根を
収穫して、洗って、切りました。

ひっぱってもひぱっても
なかなか抜けない大根。
揺らしてみたり、ひっぱったり・・・
代わる代わるに交代して、
ようやくぬけた大根は
子どもの背丈ほどもありました。

お部屋に持っていき
たわしでゴシゴシ洗いました。

皮をむき薄く切ったものを
ナイフで切りました。
みんな真剣そのもの。
手つきも素敵。
何度も何度も繰りかえしていました。

子どもたちは、
「やってみたい」
「できるようになりたい」
という溢れんばかりのエネルギーでいっぱいです。


落ち葉掃除

2021-11-12
落ち葉掃除
マリア幼稚園には大きなケヤキの木から
たくさんの落ち葉が飛んできます。
今日はみんなで落ち葉のお掃除をしました。

はじめは熊手でうまくちりとりに
落ち葉を入れられなかったのですが
次第にうまく入るようになりました。
最後の片づけまで自分たちで出来ました。
とても真剣でいいお顔をしていましたよ。
TOPへ戻る