本文へ移動
学校法人マリア学院
市原マリア・インマクラダ幼稚園
〒290-0004
千葉県市原市辰巳台西3-11-3
TEL.0436-74-3631
FAX.0436-74-3644
1
4
6
0
9
7

しらゆりブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

やさいすーぱー2

2022-09-26
園庭の野菜が
沢山収穫できました。

こどもたちと話し合って
やさいすーぱー第2回目を
開くことになりました。

ポスターを作ったり
袋詰めをしたり、
買ってくれた方に
おまけを渡そうと
折り紙で心を込めて
プレゼントを作ったり
子どもたちが出し合った
アイデアでやさいすーぱーが
オープンしました。

神さまが下さった数えられない
恵みの時を感謝します。
「あらゆる恵みに満ちた神」
   第1ペテロ5章10節


脱穀

2022-09-22
はざで干していた稲を
脱穀しました。

脱穀の仕方を聞き
子どもたち自身で体験
しました。

私たちが食べているお米は
すぐに食べれるのではなく
工程があることを学びました。

「刈り取る者は報酬を受け、
 永遠の命に至る実を集める。
 そして蒔く者も刈り取る者も
 共に喜ぶようになる。」
 ヨハネによる福音書4章36節

避難訓練

2022-09-20
今回の避難訓練は
消防署のご協力のもと
行いました。

火事が出たときはどうするのか
火事の時の避難方法や
身を守る大切さを消防署の方から
あらためて教えていただきました。

避難訓練の後は園裏駐車場で
消防車を詳しく説明して
いただきました。

「私たちの主であり救い主である
 イエス・キリストの恵みと
 知識において成長しなさい。
 このキリストに、栄光が
 今も永遠の日に至るまでも
 ありますように。 アーメン」
  ペテロの手紙第二 3章18節



稲刈り

2022-09-15
黄金の稲穂になりました。

稲の根元を持って、
かまをぐっと手前に引くんだよ
と教えていただき、ゆりさんが
稲刈りをしました。

刈った稲は、はざにかけて
干します。

恵みの収穫に感謝します。

「主が御顔をあなたに照らし、
 あなたを恵まれますように」
      民数記6章25節


やさいすーぱー

2022-09-12
園庭の畑に野菜が沢山
育ちました。

収穫をしているときに
この野菜をお母さんにも
食べてほしいと
ひとりのおともだちが
言いました。

ひとりのおともだちの言葉から
始まったやさいすーぱーです。

どうやって販売するのか考え
ラッピングやポスターも
こどもたちが準備しました。

「私たちは愛しています。
 神がまず私たちを愛してく
 くださったからです。」
   第一ヨハネ4章19節